ハイブリッドでいこう

いいとこ取りを目指して試行錯誤するブログ

ネルドリップ始めました

はじめに

コーヒー好きですか?

口に含んだ時の香り、苦味、甘み。なかなか独特な飲み物です。

私は、結構コーヒーが好きで年中ホットコーヒーを飲んでいます。

私にとってのコーヒーは、毎朝の小さな楽しみの一つでもあり、日課でもあります。

お湯の温度の管理、蒸らしの時間、抽出時間とこだわるポイントはたくさんありますが、これらすべてが朝の時間をほんの少し上質な時間へと昇華させてくれます。

同じ工程を経ているはずなのに、日によって、美味しくドリップできる時、できない時もあったりして、美味しくドリップできるとその日がなんだか良い日になるような気にさせてくれます。

なぜネルドリップなのか?

ペーパードリップ、フレンチプレス、エアロプレス、マキネッタなど趣味で抽出器具を変えて色々と試して来ました。

ネルドリップも今回初めてなのではなく、過去に経験したことがあるものです。

ネルドリップは、ネル自体の管理に手間がかかるのですが、まったりどっしりした独特の風味の美味しいコーヒーをドリップすることができます。

何を使ってドリップしているのか

今回、買った抽出器具はこちらです。

ネルを気軽に試すには?

しっかりとした抽出器具にてを出すのはちょっと…という人はこちらがオススメです。

過去使っていたネルもこちらです。

ネルドリップ コーヒーフィルター 2枚入 101 1から2人用

ネルドリップ コーヒーフィルター 2枚入 101 1から2人用

(※ただし、ドリッパーのサイズに合わせて、フィルターの大きさも変えてください)

コーヒーがちょっと好きならば、おそらく普段使っているであろう、

ペーパードリップのドリッパーにセットできるタイプのネルです。

ペーパードリップは管理も楽ですし、それなりに美味しくドリップすることもできるのでいいですが、やはり癖のようなものはペーパーにもあります。

コーヒーが好きで、さらに美味しくドリップしたいという人はネルにトライしてみるのも結構オススメですよ。

おわりに

今回は、趣味の話です。短文を目指しました。

趣味でも仕事でも極力気をつけていることというのがあります。

それは、「小さく試す」ということです。

例えば、今回のネルドリップも実は小さく試した結果です。

続くか続かないのかわからないのに、いきなりドカンと本気仕様の器具を買ったりしない。

小さく試してみて、結果良かったねという話になって、初めてランクアップするということを心がけています。

ブログは本来「小さく試す」というのと相性がいいはず。

しかし、どうしても、大きくなってしまいがちで、小さく試していないことが最近の悩みです。

今回の振り返り

やったこと 分量を減らして文章を書く

わかったこと 「小さく試す」には、1記事あたり1000文字くらいを目標とすると良さそう

次に試すこと 分量を減らして一気に書く